新たな販売チャネルとしてライブコマースを活用するメリット厳選5選

2021年10月19日

新型コロナウイルス感染拡大の影響からECのニーズが増加していることで、新たなEC販売チャネルとしてライブコマースへの注目が集まっています。紹介と、ライブコマースを始めるために必要な事前準備について解説します。

新たな販売チャネルとしてライブ配信が注目を集める理由

新型コロナウイルスの影響で私たちの消費行動は大きく変化しました。感染防止のため、非対面、非接触のニーズが高まっていることから、実店舗へ足を運ぶ代わりにECの需要が高まっています。

経済産業省の「令和2年度産業経済研究委託事業(電子商取引に関する市場調査)」によると2020 年日本国内のBtoCにおける物販系分野の市場規模拡大しており、12 兆 2,333億円(前年比21. 71%)の大幅な拡大が見られています。

コロナ禍の環境の変化によって瞬間的にECの利用率が伸びたことはたしかですが、いつでもどこでも気軽に購入でき、さらに重いものをわざわざ運ぶ必要がなくなるなどの多くのメリットがECを使っていなかったユーザーにも広く理解されたため、ECは今後ますます私たちの生活に浸透していくことが予想されます。

しかしECにはデメリットも存在します。ECでの購買活動は、ユーザーが商品を直接確認できないためサイズや色、使用感などのイメージがつかみにくいといえます。ユーザーの疑問や不安を解消できず購買につながらなかったり、届いてみて初めて望み通りの物でないと気づきクレームにつながったりと別対応を要する可能性もあります。そういったデメリットを払拭する新たな販売方法としてライブコマースに注目が集まっています。

出典:経済産業省「令和2年度産業経済研究委託事業(電子商取引に関する市場調査)」

ライブコマースが注目されている背景や成功ポイントなどライブコマースについてより詳しく知りたい方は以下をご覧ください。

EC事業者がライブコマースを導入することで得られる5つのメリット

本章では、ライブコマースを活用したECのメリットを5つ紹介します。

① 画像やテキストだけでは伝えきれなかった商品の魅力を伝えられる

ECは商品の情報をテキストや画像で伝えるのが主流ですが、それだけではユーザーに伝わりにくく実際に届いた商品に満足できないなどの弊害を招くおそれがあります。

しかしライブコマースでは、配信者が実際に使用しながら紹介するため、商品の仕様だけでなく使用感や使い方などをリアルに伝えることが可能です。テキストや画像だけでは伝わりにくいサイズ感や着心地、シルエットなどの詳細な情報を提供し、商品の魅力を最大限に訴求できます。

② ユーザーが持つ商品の不安や疑問をすぐに解消できる

ユーザーへの疑問にすぐに答えられる点もライブコマースならではの魅力です。従来のECでの問い合わせにはユーザーからの疑問を確認してから回答するまでに時間を要するため、疑問を解消する前にユーザーの興味関心が冷めてしまい購買に至らないケースがありました。

しかしライブコマースでは、ユーザーからのコメントを配信者が読み上げ、その場で不安を解消することが可能です。さらにリアルタイムで視聴している他のユーザーにも併せて伝えられることもメリットといえます。双方向にコミュニケーションがとれるのがライブコマースの特徴です。

③ ユーザーからの"生"の声を収集できる

双方向のコミュニケーションはユーザーの不安を解消するだけにとどまらず、配信側にとっても有用です。ユーザーから寄せられた“生”の声をもとに商品の改善や開発など新たな企画に活かせることが可能です。視聴者のコメントを分析し、ユーザーと一緒により良い商品開発ができるのも大きなメリットといえます。

④ ファンやリピート層を獲得できる

企業にとってファンやリピート層の獲得は重要です。ライブコマースは配信者との双方向のコミュニケーションをメインに販売を行うため、ユーザーを楽しませながら有益な情報の提供によりファンへと育成させる可能性があります。自社の従業員を配信者に選定している場合は、従業員のファン=自社のファンでもあります
また、双方向のコミュニケーションは配信者と視聴者間のみならず、視聴者と視聴者のつながりも持てるため、ファン同士のコミュニティ形成も期待でき、リピート層の獲得にもつながります

以下では自社商品の「熱狂的なファン」に着目するファンマーケティングについてご紹介しています。ぜひ、あわせてご覧ください。



⑤ 実店舗への集客にも効果が見込める

インフルエンサーを起用した配信で注目を集めるのも1つの手ですが、商品をよく知る自社の従業員を配信者として起用すれば、商品やブランドをより深く知ってもらうことが可能です。さらには、従業員のファン獲得により、実店舗への関心を引き出す効果も期待できます。実店舗の風景やスタッフなどを映し興味を惹き、来店意欲を掻き立てる配信も可能です。

変化する消費者のニーズに合う販売方法を選ぶことが重要

消費者のニーズは日々変化しており、今後もオンラインでの購買活動が求められる可能性が高いと言えます。EC市場で成功するには、ライブコマースの利用で従来ECの課題を解消し、ユーザーにシームレスな購買体験を提供することが重要です。

実際にライブコマースを行う際には、総合的なコンサルティングのもと効果的な配信ができる代理店とともに適切なPDCAサイクルを循環させることを推奨いたします。HandsUPは、ライブ配信に関する豊富な経験と高いノウハウを活かして、ライブコマースの企画から集客、配信ノウハウの提供までをサポートします。ぜひご検討ください。

おすすめ資料

【初心者向け】成功事例に学ぶ、ライブコマース活用法

ライブコマース初心者必見!導入事例から学ぶライブコマース活用方法!

資料ダウンロード
このコラムを書いたライター
HandsUP 運営事務局
HandsUP 運営事務局
HandsUPは全世界5,000万ユーザーを抱えるライブ配信プラットフォーム「17LIVE」が提供するライブコマースソリューションです。本サイトでは弊社がライブ配信で培ったノウハウを生かし、ライブコマースに関するトレンド・業界動向からノウハウ、成功事例まで、ライブコマースの実践に役立つ様々な情報をお届けします。